![]() by yoyon44 カテゴリ
リンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 09月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() チャボが大きくなりました!! 元気にgood!の庭を歩いています。 いよいよ今日は、このチャボたちの卵を食べました。 チャボの卵って、鶏の卵よりもとても小さくて だけど、とても濃厚!!なんです。 よっちゃんが「タマゴかけご飯で食べたい!」と言った気持ちも分かるなあ。 ![]() 今日のご飯は、 タイ風オムレツ わかめスープ 焼き餃子 茎わかめとオクラの酢の物 秩父までツーリングに行ったケンスケがお土産を持ってきてくれました。 ![]() オススメは、「山葡萄ジュース」 とっても香り高くて山葡萄の甘酸っぱさが美味しかったです。 秩父の山に行き、温泉にも浸かったそう。いいなあ。 29日には、韓国キャンパーも帰ってきます。 お土産話が楽しみです^^ ▲
by yoyon44
| 2007-08-26 22:11
| 事務所日記
|
Comments(0)
![]()
ノゾミです。
事務所は、とても静か。 チャボの声だけが高らかに響いていました。 私の朝の楽しみは、コッコの卵採り。 事務所に着いたらまず鳥小屋に一直線です。 新鮮が一番^^ 今日は、久々に事務所の木を切りました。 普段は通り過ぎるだけの木々ですが、 触れたりよく見ると一本一本表情が違う。 種類によっても、木によっても。 作業の途中では、コンクリートにとまる蝉に目を奪われりことも。 軽くなっていく木に囲まれるうちに勢いづいてかなり大胆に伐っちゃいました。 日の光が多くなり、風に揺れる木々が涼しく感じるようになりました。 ぜひ、遊びに来てくださいね。 韓国、タイでは、順調にキャンプが進んでいるようです。 タイでは、山奥からコージ’s ブートキャンプの声が響いているとか。 モンゴルキャンプでも筋トレしたなあ^^ 9月には、新潟・結いの里で行われる「農業体験ワークキャンプ」も行います。 土に触れ、大地に触れ、農業に携わる人々と触れ合う4泊5日。 農業に興味を持っている皆さん、秋の新潟で農業にふれて見ませんか? 詳しくは、good!hpをご覧下さい。 ▲
by yoyon44
| 2007-08-26 01:17
| 事務所日記
|
Comments(0)
![]()
ヨシアキとモンゴルキャンプに参加した藤井ちゃんが遊びに来ました。
一緒に夕食つくり。 今日の献立は、 焼き餃子と卵スープ。 藤井ちゃんは、「意外と料理得意なんですよ。」 と、モンゴルキャンプ中もモンゴル料理の手伝いに積極的でした。 ツォイワン(蒸し焼きうどん)やホーショール(揚げ餃子)は、 レパートリーになったのかしら?! 藤井ちゃんとヨシアキが一緒に包んだ餃子は、 キャベツがシャキシャキしていました。 「苦手なんですよ、僕。」と、言っていたヨシアキだけど とても上手に包んでいました。 あまりの美味しさに餃子は、焼いたそばからなくなってました。 「タマゴスープ作ってみよう」と、研究熱心な藤井ちゃん。 また遊びに来てくださいね。 ▲
by yoyon44
| 2007-08-24 01:03
| 事務所日記
|
Comments(2)
![]()
8月の後半に入ってきたからでしょうか。
夜風がだんだん涼しくなってきましたね。 まだまだ日中の暑さで汗だくの毎日が続きますが・・・ 今日のご飯は、「麻婆ナス丼」です。 汗をかきながら夏バテ防止です。 ![]() (今日の夕食)麻婆ナス丼 ウリの酢の物 ジャガイモとわかめの味噌汁 「花火しよう♪」と、 あっちゃんが花火を持ってきてくれました。 あっちゃんも私もこの夏初めての花火です。 ![]() 涼しい夜風にあたりながら 誰の線香花火が最後まで残るか競ったり、花火の光を眺めたり。 みんなで囲む線香花火は、なかなか風情のあるものでした。 ▲
by yoyon44
| 2007-08-23 01:53
| 事務所日記
|
Comments(0)
![]()
good!お留守番のノゾミです。
東京は、暑い・・・ モンゴルから帰って2年ぶりの日本の暑さにへこたれそうになっていました。 が、 じゃ~~ん ![]() 産まれました。 コッコちゃんのタマゴ。 よりによってヨッチャンがいない時に産まれるなんて ヨッチャンに見せたかったなあ。 暑さもぶっ飛ぶくらいの大興奮。 5月に来た時は、とっても小さかったのに感動です。(5月30日参照) この夏の小さなたくましい相棒さんたち。 モンゴルから帰ってきてびっくりしたこと。 実は、 雄が二羽だったのです!!! メスだと思っていた子の一羽が、声高らかに鳴く雄鶏でした。 とさかも立派な若鶏に変身していました。 とてもとても元気な子です。 皆さん、この元気なコッコちゃんに会いに遊びに来てくださいね。 待っていま~す^^ ▲
by yoyon44
| 2007-08-20 22:52
| 事務所日記
|
Comments(4)
![]()
あつ子(原田)です。
今日の朝、無事タイ組み出発したようです。 これから2週間楽しいキャンプになるといいですね! 今日は夕方頃から、モンゴルキャンパーの ショウコ、フジイちゃん、モモキ、北京より帰国したマサ、そして大分キャンプに参加したケンスケが来ました。 ご飯はのぞみんお手製の鶏肉入り炊き込みご飯、ほっけ、かぼちゃの煮物、お味噌汁。 ほっけは大きいの一枚きりだったので、みんなで争奪戦。一人っ子のフジイちゃんは 驚いてました(笑) ![]() その後、大阪旅行帰りの、うちぼりみっちゃんがやってきて、みんなでお茶しました。 ![]() これからのぞみんは一人お留守番が続くそうなのでみなさん遊びにきてくださいね。 ▲
by yoyon44
| 2007-08-19 02:28
| 事務所日記
|
Comments(1)
![]()
15日に韓国キャンプがスタートし、
明日は、タイキャンプがスタートします。 キャンプ前後のgood!は、とてもにぎやか。 全国各地からの参加者で賑わいます。 韓国キャンプでは、長崎から タイキャンプでは、愛知県や香川県の参加者も。 そういえば、私も船や飛行機を乗り継いで参加していたなあ。 インド旅行帰りのウシコも遊びに来てくれました。 タージマハルに大感動だったようです^^ 今夜のご飯は、涼ちゃんのお土産のゴーヤが入った 夏野菜カレーとモロヘイヤのおひたしです。 暑い夏に負けないよう、みんなモリモリ食べました。 ![]() ▲
by yoyon44
| 2007-08-18 01:51
| ワークキャンプ情報
|
Comments(0)
![]()
サインバイノー(こんにちは)
![]() モンゴルキャンプ帰国しました。ショウコです。 ![]() モンゴルは予想以上に何にもない草原が広がっていて 空が広くて青い! ![]() 何にもない事が美しいってこともあるんだなぁと思わせてくれる国でした。 星空も夕焼けも日の出も何を見ても綺麗で そんな風景の中、キャンパーのみんなと しゃべったり、歌ったり、踊ったり。 最高の2週間を過ごせました。 ![]() ![]() 今回のモンゴルキャンプはgood!のキャンプ初の キャンプ中に結婚式をやりました。 草原の中での結婚式、とても感動的でした。 そして帰国後はキャンパー達とお寿司を食べに行きました。 久々の日本の味にみんなかなり食べました! ![]() 韓国組も出発したし、タイ組も明後日出発です。 みんな楽しい夏になるといいなぁ!! ▲
by yoyon44
| 2007-08-17 00:28
| ワークキャンプ情報
|
Comments(1)
![]()
8月10日
今日はなんとっ!新潟の結いの里から とれたてのジャガイモ、トマト、カボチャが届きました。 さっそく、新鮮野菜を使った晩御飯です。 新じゃがは、蒸し器で蒸して、バターとオキアミの塩辛をつけていただきます。 トマトは、シンプルな酢と玉ねぎのみじん切りと塩のドレッシングで。 素材がおいしいから、最低限の調理だけでご馳走になっちゃうんですね。 ![]() ジャガイモは何にもつけなくてもいけちゃうくらい味があって、 トマトも香りが強くて、味のある本当に美味しいトマトでした。 結いの里の皆さん、ありがとうございました。 さて、今日はヒロミ、マナミ兄弟、ヨシアキ、タックンが遊びに来てくれました。 夕御飯の前には、皆で先日買ってきた葉唐辛子についていた唐辛子のヘタをとる作業。 そして、きれいになった唐辛子を紐に結んで乾燥させます。 これで乾燥すると鷹の爪になるんですね。青い唐辛子も赤くなっちゃうから不思議です。 ![]() そして、こちらはアサオちゃん。 福島での1年間ボランティアから夏休みで帰ってきました。 現在good!で電池充電中。15日の朝まで滞在予定なので アサオちゃんに会いたい人はgood!にいますよー。 韓国キャンプまで、あと4日 タイキャンプまで、あと1週間です。 ちなみにまだまだ参加者募集中です! ではでは、また。 ▲
by yoyon44
| 2007-08-12 05:37
| 事務所日記
|
Comments(0)
![]()
今年の夏のモンゴルキャンプは、なんと・・・、
初の試み社会人対象に後半だけの1週間日程というのを設定しました。 すでに1日から出発しているメンバーとキャンプ地ボルガン県で合流します 。 ![]() 成田空港で記念写真、みんなキャンプ楽しんできてね。 さてさて、ここ1週間のgood!はいろんな人が遊びにきました。 8月5日 モンゴルキャンプに参加するために名古屋から マサが事務所にやってきました。 8月6日 キャンプの準備で忙しいgood!事務所に去年のモンゴルキャンパー リエが、わざわざ名古屋からお手伝いに来てくれました。 ![]() この日は、渋谷のモンゴル大使館にビザを受け取りに行きました。 渋谷といえば青汁スタンド(コージ兄の大好物)。 リエとマサと一緒に行ってきました。 マサ『これは、どえりゃー、予想していた以上だわ』 ![]() 晩御飯は、リエが勤めている銀座茶屋の特製焼そば。 豚肉と醤油ベースの和風ダシ。これがめちゃくちゃうまかったー♪ ダシのレシピ教えてほしいなあ。。。 8月7日 モンゴルキャンプ前日。 事務所には、モンゴル出発組では、 マサ、アスミ、ケイタ、トモカズ、ミキオが前泊 お見送りにD・あっちゃん、ショウコ、リエ、ヨシミ。 いよいよ、モンゴルキャンプ出発です。 みんな楽しんできてねー。 暑い日が続いてますね。 夏バテ、夏カゼ気をつけて、皆も素敵な夏をすごしてください。 韓国キャンプ、タイキャンプ検討中の人は、 すぐに吉行まで連絡下さい。まだギリギリ間に合いますよー。 ではではー。 ▲
by yoyon44
| 2007-08-10 01:50
| 事務所日記
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||