![]() by yoyon44 カテゴリ
リンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 09月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
韓国、新潟キャンパーのフミトと
デン牧キャンパーのヒトミが遊びに来ました。 ![]() ウシコ、ケースケ、ジュンと一緒にヨサコイを踊りました。 「ドッコイショッ」と合わせるところも息がぴったりです。 ![]() そらもヨサコイがお気に入りの様子。 みんなの踊りを見たり音楽を聴きながら 体中をバタバタさせて踊ります。 一緒に踊る日が楽しみだなあ。 今日の夕食は、 コージ兄の特製焼ビーフン。 ![]() ちょっとピリ辛でタケノコ、にら、モヤシ、ひき肉の入ったボリュームたっぷり。 「これタイキャンプのご飯を思い出すなあ。」 「角煮ご飯の香りだね。」 「中華料理にもあるよね、この香り」と 旅の記憶がよみがえります。 ![]() 食後は、ヒトミのマッサージ大会。 なんと、ヒトミは、マッサージ師の資格を持っているんです! 今は、就職が決まり研修で忙しい日々を過ごしているそうです。 就職おめでとう。 「マッサージをされるよりするほうが好きなんだよね」と ウシコやジュン、ノゾミをマッサージしてくれました。 一人一人の体に合わせてほぐしていきます。 自然に顔も体もゆるゆる。 アロマの香りとヒトミの腕にgood!は、しばし「癒し」の空間に。 隣では、「今度まねしてやってみよう」 フミトの真剣な眼差しがありました。 ▲
by yoyon44
| 2007-04-30 09:46
| 今日のご飯
|
Comments(0)
![]()
ハイ!よしゆきです。
今日は、ヨサコイ練習日。 前回にひきつづき、good!オフィスにソーラン節のかけ声が響きます。 ![]() 前回の練習よりもみんな声が出るようになって来ました。 ヨサコイメンバーまだまだ大募集中です! 経験者も、初心者も大歓迎。練習はかなり熱い!ストレス解消にもいいですよ。 今からでも、ぜんぜん大丈夫!遠慮しちゃってる人、 どんどんgood!に来てくださいね。 ![]() ![]() さてさて、今日のゴハンは定番のタケノコご飯。 そして、小魚のめちゃうまマリネ、タケノコとひき肉のオイスターソース炒め。 ダンスの後のgood!飯は幸せです。 明日もダンス練習日。 踊りが初めての人もバシバシ遊びに来てくださいねー。 ▲
by yoyon44
| 2007-04-29 23:44
| 今日のご飯
|
Comments(0)
![]()
2003年のスリランカキャンパーの
トモノリが事務所が遊びにきています。 トモノリは神戸で理学療法士(病院でリハビリの手伝う人)として活躍中。 GWの休みを利用して半年振りにgood!に帰ってきました。おかえり! 前回来たときには、そらはまだ黒ちゃんのお腹の中だったんだって。 時が経つのは本当に早いなあ。。。 ![]() さてさて、今日の晩御飯は・・・、 タケノコと豚バラ肉の山椒オイスター炒め タケノコの味噌汁 昨日に引き続きタケノコ料理。 タケノコと豚肉はとってもよくあうんです、これが。 そこに、山椒がぴりっと・・・、ゴハンが進んじゃいます。 そして、トモノリのお土産、神戸名物『イカナゴの釘煮』。 イカナゴの釘煮は、ジャコのような魚の稚魚の佃煮。 春になると、神戸近辺の海でたくさん取れるイカナゴ。春の味覚です。 見た目が錆びた釘みたいだから、釘煮っていうんだって。 これもまた、めちゃくちゃおいしいご飯進んじゃう系でした。 トモノリは、30日の午前中までgood!にいる予定です! ▲
by yoyon44
| 2007-04-29 01:34
| 今日のご飯
|
Comments(0)
![]()
吉行です。
今日の晩御飯は、のぞみゴハンです。 昨日たくさんとってきたタケノコをさっそく使って、 タケノコご飯、タケノコとワカメのお吸い物、タケノコの煮物。 ![]() これが、もーーーーーー、うまいっ!まさに春の味。 ほんとに、もう、ため息がでちゃうくらい、おいしいんです。 お昼に食べた、タケノコの天ぷら&そばも絶品でした。。。 シャキシャキした食感とさわやかなエグミがたまりません。 タケノコは、まだまだたくさんあるので、 しばらくは、タケノコ料理が続きそうです! 皆さん、ぜひgood!にタケノコ食べに来てくださいねー。 あ、板ボラのダンス練習も楽しいですよー。 ▲
by yoyon44
| 2007-04-28 08:52
| 今日のご飯
|
Comments(2)
![]()
のぞみです。ひさしぶりにいい天気。
今日は、コージ兄、よっちゃん、 それにマスコット犬のぐぅを連れて よっちゃんのおじいちゃんの竹やぶに たけのこを掘りに行ってきました。 たまたま近くに住んでいるショウコ、リョウタも合流して、 さあ、たけのこ探し。。。 ところが、なかなかタケノコがみつからない。 今年は暖冬だったから、少し早めにたけのこが出ていたようです。 誰かに掘られた跡はたくさんあるのに・・・。 それでも、根気よく探してみると、地面からちょっとだけ、 顔を出しているタケノコや瓦礫の下に隠れているタケノコ、 崖の途中から生えているタケノコを次々と発見!! あ、私ちょっとタケノコ見つけるの上手みたいです。 タケノコが呼んでいる声が聞こえるんです(自画自賛)。 最終的には、大収穫の一日でした。 ![]() たくさんのタケノコを持って事務所に帰りました。 結構立派でしょ。 ![]() 今日のご飯は、 ![]() 新じゃがフライドポテト 新じゃが入りのスリランカカレー タケノコのスーラータン ニラサラダ 軟骨グリル でした。 タケノコのスーラータン!シャキシャキしていて最高でした。。。 ![]() 旬のものってやっぱりおいしい! 季節を感じられて幸せなご飯でした。 ▲
by yoyon44
| 2007-04-26 23:12
| 事務所日記
|
Comments(8)
![]()
今日のご飯は、
![]() ホルモン炒め 大根と油揚げの味噌汁 です。 ホルモンってなかなか食卓に出てこないですよね。 ここで特製ホルモン炒めの作り方を紹介します。 1 ホルモンは、にんにくとナンプラーでしっかり下味をつけます。 2 ホルモンを炒め、そこに玉ねぎを加えてさらに炒めます。 (玉ねぎは炒めたほうが甘みが出ます。) 3 玉ねぎがしんなりしたら、ニラを加えます。 出来上がり。 ポイントは、ホルモンにしっかり下味をつけること。 そして、ニラを炒めすぎないこと。 ぜひ、挑戦してくださいね。簡単にできてとってもおいしいですよ。 今日のお客さんは、 久しぶりに遊びに来てくれたヨシアキと スリランカ、デンマーク牧場キャンプ参加者のヨシミ ![]() おっ、ヨシアキ、ヨシミ、ヨシユキとよしよしトリオでした。 ▲
by yoyon44
| 2007-04-24 23:15
|
Comments(0)
![]()
![]() Let’s ダーンス! 跳ぶぜ!よさこい! 5月の板ボラ発表に向けて、1回目のダンスの練習を22日に行いました。 会場はgood!事務所!初めは自己紹介しながらのんびりでしたが、 いざ練習が始まると、みんな真剣な眼差し! 部屋は熱気でどんどん暑くなくなり、なんだかすごい盛り上がりです。 汗を流すのって、気持ちいい! good!事務所が揺れてました(笑) 私も少しはやせたかしら…。 練習後は、コージ兄の作ったおいしい夕御飯がお待ちかね。 ![]() 今夜のメニューは、 特製麻婆豆腐 たまごスープ 水菜と干しえびのサラダ デザートは バナナとみかんとバジルシードのスムージー ダンスの後のご飯は、格別においしい! そして、モトイの手作り第2弾 ![]() 今回挑戦したのは、なんとラングドシャとピーナツクッキー! 生まれて初めて挑戦したクッキーを、味見せずに持ってきてくれました(笑) みんな、ちょっとどきどきしながら食べましたが、 「おいしー!!!」と、即完売。 モトイのお母さんが作ってくれたかき餅もおいしくいただきました。 「バターこねるのって結構大変でしたよ」と 鍛え上げられたムキムキの腕を見せながら笑っていました。 帰り際、「次回も何か作ってきますから」って、素敵な笑顔でした(笑)。 ありがとね、モトイ。 さて、来週のダンス練習のお知らせです。 4月29日(日)、30日(月)、5月3日(木)、4日(金)です。 「ダンスなんてやったことない」「きっとついていけないよ…」なんて思っているあなた! 手取り足取りご指導します。安心して参加して下さい。 やってみると、どうにかなるもんです。 (ちなみに、私もまだ猛特訓中ですが(-_-)) 午後5時にダンス開始。午後4時半に事務所に集まってください。 ![]() 他の日の方が都合がつく人、個人的に練習したいなあという人は 連絡くださいね。 ▲
by yoyon44
| 2007-04-23 22:26
| イベント情報
|
Comments(3)
![]()
今日は、カレー。
good!の食卓には久しぶりに登場です。 ![]() 「サツマイモが食べたい!」というノゾミの言葉で 「サツマイモと鶏肉のカレー」です。 ダイエット中だよね、ノゾミさん。 サツマイモが食べたいって・・・ 僕も負けていられません。 今日から気持ちはすっかり夏!! タンクトップでやっちゃいます! ▲
by yoyon44
| 2007-04-21 23:36
|
Comments(3)
![]()
good!事務所近くで保育士をしているという
タムタムが久しぶりに遊びに来てくれました。 保育士2年目というタムタム。 初キャンプが第二回の韓国キャンプ!だそう。 タイヤスリランカにも参加しています。 「今年もタムタムの季節がやってきたねえ」(真琴談) という「板ボラ」毎年参加者の一人でもあります。 今年もよろしくね。 あさってダンスの練習がありますよー 参加してくださいねー そして、韓国、デン牧キャンプの参加者マサヒロが友人コギ、ユーミン、タムと 一緒に遊びに来てくれました。 今日は、タムの21歳の誕生日ということでみんなでアイスケーキでお祝い。 タム、21歳おめでとう。 ![]() 今夜のご飯は、 鶏肉とかき菜の炒め物 もやしのナムル 水菜のサラダ タイ風たまご焼き 豆腐とほうれん草の味噌汁 総勢11人のにぎやかな夕食でした。 ![]() 何だか分かりますか? あっちゃんがコージ兄へのプレゼント。 なんと、テープカッターなんです。 「コージさんに合うと思って。」 素敵なプレゼントに今日も和やかなgood!でした。 ▲
by yoyon44
| 2007-04-21 01:44
| 今日のご飯
|
Comments(1)
![]()
5月12、13日のイベント「板橋ボランティアフェスタ」
の準備が始まりました。 今年も、あややダンスとヨサコイを踊ります。 焼きそば屋さんは大繁盛作戦!! ということで第1回目のダンス練習日のお知らせです。 第一回練習日は 4月22日(日)午後5時スタート 動きやすい服装を用意して午後4時30分に good!事務所に集まってください。 始めて踊る人も大丈夫。 踊れるまで丁寧に教えます。 みんなで楽しく踊りましょう。 ▲
by yoyon44
| 2007-04-20 09:56
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||