![]() by yoyon44 カテゴリ
リンク
最新のコメント
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
現在good!はサツマイモを美味しくたくさん食べようキャンペーン中。
今日は干し芋づくりに挑戦です。いぇい! まずは、サツマイモをよく洗って皮をむきます。 そして、適当な大きさに切ります。小さい芋は斜めに切ると、大きくなります。 3時間ほど水にさらして、アク抜きしたイモを蒸し器で蒸します。 ![]() good!の蒸し器フル稼働です。向かって左はタイ式の蒸し器。 ![]() こちらは、干し芋干し器(手作り)。 ![]() 蒸しあがった、イモを干します。 3日間くらい干すと完成だそうです。 ![]() 遊びにきているあさおちゃんとホッシー。 おいしくできるカナー?? ▲
by yoyon44
| 2006-10-29 01:07
| 事務所日記
|
Comments(2)
![]()
今日の晩御飯は手作り餃子。
昨日から泊まりに来ている韓国キャンパーのマサヒロと一緒に作りました。 ![]() 包む作業は、皆で協力して・・・。 できあがった50個の餃子は、包んだ人の個性が出ていて面白いなあ。。。 焼く前はこんな感じ。 ![]() 羽根突き餃子にしてみました。。。 ![]() 今日のご飯 手作り餃子 肉団子入りキムチチゲ(餃子のあまりを団子にしました) 水菜のサラダ サツマイモご飯 ▲
by yoyon44
| 2006-10-29 00:47
| 今日のご飯
|
Comments(0)
![]()
2005年夏の韓国キャンパー、キドンが遊びに来ています。
キドンは29日(日)の夕方まで日本にいるそうなので、 キドンに会いたい人は、ぜひ遊びに来て下さいねー! ![]() それから今日は、デンマークキャンパーのミキ、 スリランカのヨシミ、韓国のマコも遊びに来てくれました。 ミキ(+みっちゃん)とヨシミは磯田夫妻に出産祝いをプレゼント。 マコは出産祝いを自宅に忘れてきてしまったので次回のお楽しみ・・・、 ![]() ![]() ミキ、みっちゃん、ヨシミ、マコ、どうもありがとー。(コージ) 今日のご飯 おなじみサンマカレー 白菜ポン酢 キムチ ▲
by yoyon44
| 2006-10-27 01:30
| 今日のご飯
|
Comments(1)
![]()
10月25日(木)
今日は、ワークキャンプ・フォーラムで出会った ACTIONの前田くんが事務所に遊びに来てくれました。 コージ兄の昔の友だちから赤ちゃんグッズをもらいに行く予定があったので、 ゆうた、マサキと一緒に前田くんも一緒に荷物を車でとりに行くことに。。。 赤ちゃんの洋服や歩行器、ベビーカー、赤ちゃんのお風呂に加えて、 デカイ棚×3、掃除機、炊飯器、洗濯物干しなどいろんなものをいただきました。 まるで、引越し屋さんもしくは、ミニ・ワークキャンプみたいでした。 前田くん、お手伝いどうもありがとうございました! 今日のご飯 豚軟骨とモヤシの和風炒め(ポン酢) サツマイモとゴボウの味噌汁 キムチ 納豆 ▲
by yoyon44
| 2006-10-27 00:59
| 今日のご飯
|
Comments(2)
![]()
新潟キャンプでおなじみの結いの里の岩崎さんより、
good!畑の大豆が収穫適時ですよーとの連絡があり、 先日のサツマイモにつづいて今回も新潟支部のヒロユキに 大豆の刈り取りをお願いしました! ヒロユキの中学時代の友達、小林君がお手伝いしてくれたそうです。 ヒロユキ、小林君本当にありがとうっ! あ、ちなみに小林君は来月から警察官になるそうです。 以下、ヒロユキの大豆収穫報告です。 作業手順は ① 大豆刈り取る ![]() ※写真は小林君です。 ② 刈り取った大豆を機械にいれる(機械が大体豆だけの状態にしてくれる) ![]() ③ ふるいにかけて、②の時に紛れ込んだ皮や葉などと豆を完全に分ける ![]() ④ 別のふるいにかけて、さらに細かい汚れ(砂とか)を落とす ![]() というカンジでした。10時過ぎから始めて4時半頃まで。 豆はまだ湿気てるので、しばらく乾燥させる必要があるそうです。 その後パラパラした大豆になるんだって。 新潟キャンプでは、収穫した大豆を使って味噌作りを体験できるかもしれませんね。 ヒロユキ、小林君お疲れ様でしたー! ▲
by yoyon44
| 2006-10-25 01:35
| 事務所日記
|
Comments(0)
![]()
![]() 赤ちゃんの産声 は ↑コチラをクリックしてください。 コージ兄、くろちゃん 本当におめでとうございますっ! good!に新しい家族が加わりました。 皆さんこれからもよろしくお願いします! くろちゃん、お疲れ様でしたー。。|`△´| ▲
by yoyon44
| 2006-10-24 20:09
| 事務所日記
|
Comments(3)
![]()
6月に引き続き今回で2回目。
ワークキャンプをもっとたくさんの人に知ってもらうためのイベント 『ワークキャンプ・フォーラム』に行ってきました。 御殿場にある青年の家に NICE、 ACTION、 ピースチャイルド東京、 山村塾、 樹恩ネットワーク、 (※樹恩と山村塾は今回は不参加でしたが実行委員会に入っています) などワークキャンプを行っている団体の 参加者、スタッフ、ボランティアスタッフ、リーダーなどが集まって、 ワークキャンプについての情報交換、セミナー、交流を行ってきました。 みんな各団体のワークキャンプ経験者だけあって、 1泊2日の本当に短い時間だったのにすぐに仲良くなって 夏のワークキャンプでの体験を演劇にして発表するワークショップでは 笑いあり、涙あり、どれも個性的で楽しい発表ばかりでした。 一番感じたことは、みんなワークキャンプや人が大好きなんだなあってこと。 普段、ワークキャンプを主催している団体でスタッフをしているけど、 ワークキャンプについて深く考える機会ってそんなにありません。 ワークキャンプにはどんな作用があるのか。 誰のためにやっているのか。 参加者、キャンプを受け入れてくれる地域、 これからももっともっとみんなが笑顔になるような場を 提供していこうと思った二日間でした。 フォーラムに参加した皆さん、本当におつかれさまでした。 あ、ちなみにgood!からは、 吉行、敬一、あさお、あすみ、さち、リュウスケが参加しました。 ▲
by yoyon44
| 2006-10-23 21:39
| イベント情報
|
Comments(0)
![]()
今日はひさしぶりのコージ飯。
すっかりおなじみ、サンマカレーでした。 魚がカレーに合うっていう知ったのは2年前のスリランカキャンプ。 ホームステイ先のお姉さんクマリちゃんが作ってくれた、 サバの缶詰のカレーを食べてから。あのカレーは本当においしかったなぁ。 クマリちゃんの愛情もたっぷりはいってました。 サンマカレーを食べるたびに思い出すんだよね|`△´| スリランカの家族に会いたいなあ。。。 ![]() ![]() 今日のゲストは、ヨシミ、げんちゃん、ナオジュ。 今日のメニュー 秋刀魚カレー タマゴスープ ワサビ菜のサラダ 手作りキムチ ![]() 今日のデザート、結いの里のサツマイモを使ったスイートポテト ▲
by yoyon44
| 2006-10-19 00:12
| 今日のご飯
|
Comments(2)
![]()
春に大好評だった週末ワークキャンプ。
秋は11月25日(土)・26日(日)に行うことが決定しました。 good!のホームページではすでに募集を開始しています。 今回は、菜の花畑に遊歩道をつくります。 前回同様、とても楽しいキャンプになりそうです。 ![]() お申込おまちしておりまーすっ! ▲
by yoyon44
| 2006-10-18 01:52
| ワークキャンプ情報
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||