good!がNPO法人となりました


10月に横浜市との事業でお世話になった山梨県道志村のもっくんさん(木工所)が
お祝いに表札を作ってくれました。
ありがとうございます。
今年の夏で55回のキャンプをむかえ、
延べ参加者がもうすぐ1000人になろうとしています。
今までたくさんの村や国を訪れ、たくさんの人たちと関わってきました。

スリランカでは井戸を掘ったり、毎日カレーを食べたりしました。
スリランカの人たちは本当に家族のように温かく迎えてくれました。

日韓友好キャンプでは、韓国の同世代の友達がたくさん出来ました。


タイでは、山岳少数民族の村にホームステイ。
自然豊かな村と温かく迎えてくれる家族たち。
恥ずかしがり屋の村の人も景色もなんだかとても懐かしい気持ちになりました。

モンゴルでは、学校修繕をしたり、遊牧民のゲルに泊まったりしました。
大地の広大さと遊牧民のたくましさを肌で感じました。
日本国内でも大阪・釜が崎で炊き出しのお手伝いをしたり、

静岡・デンマーク牧場で酪農体験や

新潟・十日町で農業体験をしたりしてきました。
本当にたくさんの人たちに出会い、支えられてきました。ありがとうございます。
これからもgood!が落ち着ける場であったり、笑顔が溢れる場であったり
勇気をあげたりもらったり、よしっ!とがんばれる場であるよう
より励んでいこうと思います。

これからもよろしくお願いします!!