「学びのネットワークの集い」と言うイベントに参加しました。
環境、教育、保健・福祉・医療、地域、多文化共生などのテーマごとに
団体が発表、お互いに知ってもらうというイベントでした。
good!は、多文化共生の領域で参加し、ワークキャンプや
国際交流などについて発表。

ワークキャンプのDVDを見てもらったり、キャンプに参加した感想を
発表したり、good!について、ワークキャンプについて少しだけど
知ってもらえたような気がします。
イベントの最後には、色々な団体が一緒になりダンス。
参加者も出演側も一緒になりよさこいや「世界に一つだけの花」を踊りました。

ワークキャンプに参加したことがないけれど
板橋で生活している高校生や地元の人たちへタイの少数民族の村や
モンゴルの自然、スリランカでの井戸掘りなどのキャンプの感想を伝えられるよい機会になりました。