よしゆきです。
今日の晩御飯は牛スジの煮込み。
実は昔のバイト先の料理長にまかない料理として教わりました。
※今日は芋ご飯と一緒に頂きました。
居酒屋さんとかでよく出る味噌や醤油味のそれではなく、
ゴボウ、大根、ニンジン、ジャガイモなどの根菜と
コンニャク、ゆで卵、長ネギなんかもいれちゃうおでん風。
牛スジを下湯でしてから、圧力鍋で柔らかく煮込みます。
それとは別の鍋でカツオだしをとって、ゴボウ、大根、ニンジンが柔らかくなるまで煮込みます。
野菜と煮込んだ牛スジとあわせて、塩と醤油で味をつける。
最後にゆで卵、コンニャク、ジャガイモ、長ネギを入れて
ジャガイモ、長ネギが煮崩れない程度まで煮えたら、出来上がりです。
一晩おくと、味が野菜や卵に染みてますますおいしくなります。
実は昨日の晩御飯を作る時に、一緒につくっておきました。
みんな、ぜひ試してみてくださいねー♪