![]() by yoyon44
カテゴリ
リンク
以前の記事
2019年 09月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年度最後のワークキャンプフォーラムのお知らせです。 good!からは、磯田、佐藤も参加します。 ご興味ある方は是非参加してください。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 全国ワークキャンプセミナー in Fuji 若者の力が社会を変える ~地域と青年をつなぐキーワード 『ワークキャンプ』~ 日時:2008年1月26日(土)~27日(日)1泊2日 @静岡県御殿場市 ・前泊・日帰り・部分参加歓迎 もちろん全日程参加大歓迎 http://fujinosato.niye.go.jp/sub/project/19/workcampforum/workcamp.htm ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 若者の力を引き出し、地域や社会の課題を解決する有効な手段と して注目されている「ワークキャンプ」。 これまで取り組まれてきた事例の紹介、専門家からのコメント、 皆さんとの意見交換をもとに、あなたの地域・団体でも実現でき るワークキャンプについて、はじめての方にも分かりやすく紹介 すると同時に明日から実施可能なワークキャンプのノウハウを学 ぶ「日本初!ワークキャンプ企画セミナー」も開催します。 *ワークキャンプ ・・・共同生活を行いながら、地域で様々なボランティア活動 やグループワークを行うこと。地域、社会、青年の課題解決の ための有効な手段として注目されている。 *こんな方にオススメ ・青少年を対象にした宿泊施設の方々 ・地域活性化を課題にされている方々 ・若者を巻き込むプログラムや取り組みを予定されている方々 ・国際交流、協力をテーマに地域でプログラムを起こしたい方々 ●日時:2008年1月26日(土)~27日(日)1泊2日 ※前泊・日帰り・部分参加可 ●会場:国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市) http://www.fujinosato.niye.go.jp/ ●参加対象:青少年教育、都市と農村の交流、地域活性化、国際 交流、青年の自立支援などのキーワードに興味をお持ちの方、 ワークキャンプ経験者・参加希望の方 ●参加費:無料 ※交流会(夕食つき)2,500円 ※宿泊、食事を希望の方は、実費をご負担ください。 (昼食550円、宿泊160円、朝食400円、茶菓子代340円) ●企画運営: 全国ワークキャンプセミナー in Fuji実行委員会 ●主催: 国立青少年教育振興機構 国立中央青少年交流の家 ●主な内容: ○オープニングトーク 「ワークキャンプの可能性」 磯田 浩司氏 (good!代表) ○基調シンポジウム 「若者の力が社会を変える」 ・・社会の第一線で活躍するゲストを迎え、現代的な課題につ いて様々な角度から検証し、ワークキャンプの可能性について 考えます。 シンポジスト: 沢畑 亨氏(水俣市久木野ふるさとセンター・愛林館 館長) 津富 宏氏(静岡大学国際関係学部准教授) 羽賀友信氏(新潟県長岡市国際交流センター長) 興梠 寛氏(独立行政法人国立青少年教育振興機構理事) コーディネーター: 北見靖直 (国立中央青少年交流の家企画指導専門職) ○分科会(詳細はウェブサイトをご覧ください) http://fujinosato.niye.go.jp/sub/project/19/workcampforum/workcamp.htm それぞれのテーマごとに実践例の紹介を行い、参加者のみなさん、 コメンテーターのコメントを交えながら進めます。 1「地域活性化」 ~若者の力で地域が変わる~ 2「青年の自立支援」 ~きっかけづくりから始める自立支援 ニート・不登校・ひきこもり青 年への取り組み~ 3「ユースエンパワメント」 ~若者の意欲を高める取り組み~ 4「国際交流・協力」 ~ワークキャンプの成果と課題~ ○日本初!ワークキャンプ企画セミナー「ワークキャンプを設計しよう」 実際にワークキャンプをするにはどうしたらいいの? 必要な準備は?熟練のスタッフがレクチャーやワークショップ を通じてノウハウ・エッセンスをお伝えします。 メイントレーナー: 能島裕介氏(NPO法人ブレーンヒュマー二ティ理事長) ●スケジュール 1/26(土) 10:00 受付 10:30 開会・オープニングトーク「ワークキャンプの可能性」 11:00 基調シンポジウム「若者の力が社会を変える」 12:30 休憩 13:30 分科会 15:30 終了 16:00 ワークキャンプ企画セミナー 19:30 交流会(団体交流・情報交換) 1/27(日) 9:00 ワークキャンプ企画セミナー 12:00 昼食 13:00 クロージング 14:00 終了 ※終了後も意見交換を自由に出来る場を設定します。 ●申込み・問合せ: *1月24日(水)締め切り 以下の項目を記入し、下記まで申し込みください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●企画:全国ワークキャンプフォーラム実行委員会 http://fujinosato.niye.go.jp/sub/project/19/workcampforum/workcamp.htm (NPO法人ACTION、good!、山村塾、 NPO法人JUON(樹恩) NETWORK NPO法人NICE、日本YMCA同盟、ピースチャイルド東京、 NPO法人ブレーンヒューマニティー) ●主催:国立中央青少年交流の家 ●問合せ担当: 国立中央青少年交流の家 企画指導専門職 北見 靖直 TEL:0550-89-2024 FAX:0550-89-2025 Eメール:y.kitami@niye.go.jp http://fujinosato.niye.go.jp/ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 全国ワークキャンプセミナー申込みフォーム *1月24日(木)締め切り 以下の項目を記入し、y.kitami@niye.go.jp まで申し込みください。 ------------------------- 1.お名前: 2.所属 : 3.住所 :〒 4.年齢 : 5.電話 : 6.メールアドレス: ------------------------- ★以下、該当する項目に○を記入してください 7.参加日程 【 】 シンポジウム参加 (1/26) 【 】 分科会参加 (1/26) 【 】 ワークキャンプ企画セミナー参加 (1/26~27) 【 】 交流会 (1/26) 8.分科会 【 】 1.地域活性化 【 】 2.青年の自立支援 【 】 3.ユースエンパワーメント 【 】 4.国際交流・協力 9.食事・宿泊 【 】 1/26昼食 【 】 1/26交流会 【 】 宿泊 【 】 1/27朝食 【 】 1/27昼食 ※前泊ご希望の方は下の欄にチェックして下さい 【 】 宿泊(1/25) 【 】 1/25朝食 ------------------------- □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
by yoyon44
| 2008-01-12 14:08
| イベント情報
![]()
|
ファン申請 |
||