新潟キャンプでおなじみの結いの里の岩崎さんより、
good!畑の大豆が収穫適時ですよーとの連絡があり、
先日のサツマイモにつづいて今回も新潟支部のヒロユキに
大豆の刈り取りをお願いしました!
ヒロユキの中学時代の友達、小林君がお手伝いしてくれたそうです。
ヒロユキ、小林君本当にありがとうっ!
あ、ちなみに小林君は来月から警察官になるそうです。
以下、ヒロユキの大豆収穫報告です。
作業手順は
① 大豆刈り取る
※写真は小林君です。
② 刈り取った大豆を機械にいれる(機械が大体豆だけの状態にしてくれる)
③ ふるいにかけて、②の時に紛れ込んだ皮や葉などと豆を完全に分ける
④ 別のふるいにかけて、さらに細かい汚れ(砂とか)を落とす
というカンジでした。10時過ぎから始めて4時半頃まで。
豆はまだ湿気てるので、しばらく乾燥させる必要があるそうです。
その後パラパラした大豆になるんだって。
新潟キャンプでは、収穫した大豆を使って味噌作りを体験できるかもしれませんね。
ヒロユキ、小林君お疲れ様でしたー!