今日の晩御飯は
オジンオ・チヂミ。
韓国飯が続いております。
本日遊びにきたスリランカキャンパー良美と韓国キャンパー麻子がお好み焼きを食べたいということだったので、今日の晩御飯は韓国風お好み焼き『
チヂミ』を作りました。

今日は具にイカ(韓国語では
オジンオといいます)とラム肉を使ってみました。韓国で買ってきたチヂミ粉を水でのばして、ニラ、長ネギを投入。フライパンで細かく切ったイカとラム肉を炒めて、その上にチヂミのタネを流して焼きます。パリッと美味しいチヂミを焼くには、できるだけ薄く焼くのがポイントです。韓国風のタレ(ごま油、醤油、唐辛子、ネギのみじん切り)をつけていただきます!
本場・韓国の繁華街や市場では屋台でさまざまな韓国風ファースト・フードを楽しむことができます。(100円から200円程度)
チヂミはもちろん、
オデン(クシに刺さった魚の練り物・日本のオデンと似てる)、
トッポッキ(甘辛のタレに絡めたお餅)、
スンデ(豚の血と内臓のソーセージ、見た目はグロいが意外とあっさりで、めちゃくちゃうまい)などなど。お店の
アジュンマー(韓国のおばちゃん)とのやりとりも屋台の醍醐味。初めはつっぱりのようなおしゃべりと押しの強さに圧倒されるはず!慣れると、おばちゃんのあったかさに癒されます。
あー、早く韓国に行きたい。。。お腹がぐー。
今日のメニュー
オジンオ・チヂミ
モヤシと卵のスープ
レタスのサラダ
カムジャタン(昨日の残り)