![]() by yoyon44
カテゴリ
リンク
以前の記事
2019年 09月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
うどぅたまで。(アカ語でこんにちは)
スタッフの健太郎です。2016年春に行われたタイキャンプのご報告です ![]() 私たちが訪れたのは、タイ北部にある、チェンライ市。ラオスとの国境付近には、山岳少数民族が生活しています ![]() ![]() ![]() ミラー財団のスタッフがチェンライ空港でお出迎えをしてくれました ![]() 車に乗ってミラー財団へ向かいます ![]() ![]() ミラー財団でオリエンテーション、参加者同士の自己紹介 ![]() ミラー財団のご飯はとってもおいしいです!!フルーツも最高 ![]() ![]() チャイルドケアセンター(2歳から5歳までの保育園)での活動があります。 ミラー財団で村の子どもたちが喜んでくれる日本の遊びをみんなで考えました ![]() さぁ、みんなで村へ出発!!途中、いくつか観光名所を巡りながら村を目指します!! ![]() シンハの前でポーズをとったり、 ![]() ジャンプしたり、 ![]() 白いお寺の前で写真撮っているうちに・・・ ![]() アソーさんが村に連れてってくれた ![]() いよいよ、村の生活&ワークがスタート! ![]() 今回のワークは水不足解消のための水道建設。 山を自分たちの足でいくつも越えて山奥の水源を探します。 ![]() 慣れていない日本人には本当にきつかった!! ![]() ![]() 水源から村まで道のりは2キロ。ひたすら穴を掘って埋めていきます ![]() そして、僕たちは4メートルの水道パイプを運びます!! ![]() 男の子は4本。女の子は3本。 ![]() ![]() 休憩しないと本当にきつい・・・ この作業を何日か続けました ![]() でも、何とかキャンプ期間中に水道を完成させることが出来ました ![]() ![]() 写真では、この大変さは伝わらない。でも、本当にがんばったんです ![]() ![]() 次はチャイルドケアセンターに行って子どもたちと一緒に遊びます ![]() 村での楽しみは他にも色々。 ![]() 葉っぱに似たこんな虫も発見!! ![]() 山岳少数民族の衣装も着させてもらいました ![]() ![]() さよならパーティーでは、村人が衣装を着て一緒に楽しく踊ったり、歌ったりしました。 ![]() タイキャンプは、観光もたくさん♪ ![]() 象に乗ったり。 ![]() 滝で遊んだり 笑 ![]() 蛇を蒔いてみたり (有志です) ![]() タイマッサージを体験もしました ![]() たくさん笑って、働いて、過ごした10日間。本当に幸せな時間が流れていました。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 最終日の気持ち (参加者より) 10日間、本当にあっという間。純粋に楽しかった。日本人との出会い。ミラー財団の方との出会い。 村の人との出会い。タイでたくさんの人との出会いがあり、たくさんの発見があり、自分自身のこと、私の周りの環境のこと、たくさんのことに気がつかせてもらった。 今回のキャンプで一番私が印象に残っていることが、「幸せだな」って感じる瞬間が多かったこと。 おいしいものを食べれること。仲間が居ること。タイにこれたこと。good!に出会えたこと。色んなことが幸せで、幸せだなって思えることが幸せです。 この感覚、日本に帰ってからも、これからの人生で、絶対に忘れたくない。忘れてはいけないと思う。 毎回、キャンプが終わってから、それぞれのキャンプが人生のどうつながっているのか、わかってくる。 このタイキャンプ、これからどうやって、私の人生につながっていくんだろう。ワクワクする。 これからもつながっていきたい。心の底からありがとう。 ![]()
by yoyon44
| 2016-04-25 18:58
![]()
|
ファン申請 |
||