![]() by yoyon44
カテゴリ
リンク
以前の記事
2019年 09月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは!学生インターンのりさこです
![]() 遅くなりましたが、8月1日~8月6日に行われた広島+平和農業キャンプの報告です。 今回で三度目の開催となった広島キャンプ。いつものように、NPO法人ブエンカミーノさんでお世話になりました。農業体験として、ナスやトウモロコシの収穫、ブロッコリーの苗植えなどをお手伝いさせていただきました。 そして平和学習として、被爆体験者の岡田さんから当時のお話を聞かせていただき、平和について考えました。 キャンプ初日。 みんな可部駅に集合! そして円陣を組んでさっそくワーク開始です!! ![]() ![]() 気合ばっちり! 様々な野菜を収穫しました。 ![]() ◆トウモロコシ トウモロコシの収穫! ぱきっと根元から簡単に採れます。 ![]() 採れたてをガブリ! ![]() ![]() 新鮮なトウモロコシは生でも甘くて美味しいです。 もちろん定番焼きトウモロコシも! ![]() ◆ジャガイモ ひとつひとつジャガイモを土から掘り出します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワイワイしながら収穫してました! ◆ネギ ネギの水耕栽培をしているひろまささんの農家にお邪魔させてもらいました。 ![]() 水耕栽培で育てることで、短い期間で安定した品質のものを提供できるのです。 ![]() なんとも大きなビニールハウス!周りには水や室温を管理するための機械がたくさん。まるで工場のようです。 水耕栽培の説明をしていただきました。様々な機械を使い管理されているそうです。 ![]() みんなでお手伝い! ![]() ![]() ![]() 土台となるスポンジをちぎり、空いている穴にひとつずつ植えていきます。 ![]() やわらかい雰囲気とエネルギーにあふれる、とても素敵なひろまささん。そんなひろまささんがどうやって、今に至ったのかについてお話してもらいました。 ![]() お話をききとても心があったかくなりました。気になる方は是非、次回の広島キャンプへ! ◆ピーマン そしてなんと、ひろまささんが育てているのはネギだけじゃないのです! 子どもピーマンの収穫と下葉取り! ![]() ![]() 余分な葉を取ることで必要なところに栄養がきちんといくようにするためです。 ![]() ![]() ![]() スーパーでよくみるピーマンより小さめで、苦みが少ないのが特徴です。 まさに子どもピーマン! ◆ブロッコリー ブロッコリーの苗植えもしました! ![]() ![]() ![]() ![]() 等感覚で土に穴をあけて苗を植えます。 植えてからすぐにお水をあげないと、ブロッコリーの元気がなくなってしまうので、意外とスピード勝負! ![]() みんなのチームワークもぐんぐんよくなっていきます。 ◆出荷 出荷も体験! 自分たちで袋詰めします。 ![]() 近所のスーパーに持っていきます。 ![]() わが子を旅に出す気持ちです… 美味しく食べてもらってね! ![]() この夏の広島キャンプは連日お天気に恵まれました。 ![]() ![]() いいお天気だ~ そして吉川ファミリーとの交流も! ![]() ![]() 元気いっぱい! 実は吉川家では、つい先日三男のじょうくんが産まれたばかり! ![]() まだ首も座ってない体でも、小さな爪がきちんとあったり、たまに目があいたり、大きく息をすったりする姿を見ていると、とても愛おしい気持ちなりました。 新生児の入浴をも見せていただきました。 ![]() なかなかみれない光景にみんな興味津々。 ![]() ◆日常 good!キャンプの特長! スタッフのおいしーーーいご飯たち。よっちゃん料理長のもとみんなで作りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫したナスでつくる麻婆ナスや、ひろまささからいただいたネギでつくったネギサラダなど、最高なご飯ばかり! ときには吉川さんの庭からバジルをいただくことも。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんで食べるから一層美味しい! よっちゃん料理長はどこでだって美味しいご飯を用意してくれます! ![]() 時にはお外でクッキング! ![]() ![]() そして夜はミーティング。 自分のことを話したり、真剣に聞いたり。 ![]() 始めは緊張もするけれど、相手を知って、自分を知ってもらうとなんだか嬉しくなっちゃうのです。 ![]() ![]() ◆平和 被爆体験者の岡田さんから当時のお話を聞かせていただきました。 いつもと同じような朝。大きな戦闘機がまた関東へ向かって空を横切っていく。 そのとき、爆音とともに目の前がまぶしすぎる光でうめつくされた。 一瞬の出来事。 その後、岡田さんのみた光景、平和への想い、未来を担う若者に託したいもの。 一つ一つのお話が胸をしめつけました。 ![]() ![]() その夜、みんなで平和について、思ったこと、感じたこと、考えたことを話しました。 戦争、原発、政治などについての意見もでました。 人によって意見は違います。大事なことは「どれが一番正しいのか」ということではなく、「どれほど多くの意見に耳を傾けたうえで、自分の意見をもてるか」だと私は思いました。 ◆最終日 最終日前日の夜ご飯はたこ焼きパーティー! ![]() ![]() 吉川さんが愛情をこめて焼いてくれた、たこ焼きはアツアツとろとろでとっても美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆ 真夏のまぶしい太陽の下、たくさん働いてかいた気持ちよい汗。 採れたての野菜のおいしさ。 日陰でさわやかな風を感じながらお昼寝したこと。 川で水を掛け合いながら遊んだこと。 おいしいねってほっこりしながら食べたご飯。 自分といろんなものが違う人たちが、お互い真剣に向き合って、たくさん笑い合った、あたたかいあの時間。 みんなのお蔭で、素直に自分の心に向き合うことができた。 ![]() 素敵な時間をありがとう。 ------------------------------------------------------ good! 2015年夏ワークキャンプ 募集中!! 【海外】 ★タイワークキャンプ 2015年9月6日(日)~18日(金)※帰国日は9月19日(土)となります。 タイの航空券の手配が夏休み期間となり難しくなってきています。 ご検討中の方はまず、good!事務所へご連絡ください。 【国内】 ★新潟ワークキャンプ 2015年9月19日(土)~23日(水) キャンプのお申し込み、詳細はgood!HP(http://www.good.or.jp/)まで!! Facebookページ:goodcamp ぜひ「いいね!」を ---------------------------------------------------------
by yoyon44
| 2015-09-02 13:35
![]()
|
ファン申請 |
||