長野ワークキャンプ報告【後半】です♪
キャンプも後半4日目。
7時半に朝ご飯を「さくら荘」でいただきます♪

毎朝の日課。朝のミーティングでは、今日の農作業の確認をします。
今日は、田の草取りと、大豆の定植と、動物の世話と…毎日たくさんの仕事があります。

ミーティングの後は、ラジオ体操!

ラジオ体操の後は午前のワークが始まります。
今日のワークは田の草取りチームと、大豆の定植チームに別れました!

広い田んぼだって、みんなで声をかけあえばがんばれる!

大豆の苗も、すべて植え終わりました!
お昼ご飯は、共働学舎の皆さんと一緒にいただきます。
取れたての野菜をつかったお料理は、どれも本当においしい!

休憩中は、桑の実を取ったり、散歩をしたり、ログハウスでお昼寝をしたり、ピアノを弾いたり・・・

午後もワークを頑張ります!

今日のワークは終了!「さくら荘」に帰ってご飯を作って、いただきます♪
今日は、ポトフと収穫した山菜の天ぷら!

ご飯の後は、ミーティング!今日の振り返りをしたり、じっくり話し合います
さて、いよいよキャンプ最終日!
最後のワークは、田の草取りチームと、トウモロコシの種を植えるチーム、お昼ご飯を作るチーム!
田の草チームは「おじさん」になるまでがんばりました!

最後のミーティングをして、いよいよ共働学舎を出発です。

4泊5日間、あっという間だったけど、とっても濃い5日間でした!
美しい景色の中で、協力して働くことは本当に気持ちが良かったです!
共働学舎のみなさん、本当にありがとうございました!
キャンパーのみなさんも、お疲れさまでした!また事務所で会いましょう