![]() by yoyon44
カテゴリ
リンク
以前の記事
2019年 09月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年最後のキャンプ、「新潟冬支度ワークキャンプ」無事に終了しました ![]() このキャンプは週末の一泊二日で行われることもあり、 メンバー19名の半数は社会人の参加でした ![]() 参加者のほとんどが金曜の夜に結いの里に入り前泊しました! 新潟の夜はやっぱり冷えます ![]() ストーブで暖まりながら、キャンプの説明を聞いて、自己紹介をしました ![]() ![]() 土曜日の朝は朝食作りからスタートです ![]() ![]() 結いの里で採れた白菜・人参をたっぷり使った肉団子雑炊 ![]() ![]() みんな朝からモリモリ食べます ![]() ![]() お腹いっぱいになった後は、いよいよワークです ![]() みんなでラジオ体操をして準備万端 ![]() ![]() 土曜の午前ワークは遊歩道整備とトマトのビニールハウスの撤去作業 ![]() こちらは遊歩道チーム ![]() ![]() トラックで運ばれた木のチップを均していきます◎ ![]() 秋晴れの新潟は最高に気持ちいい ![]() ![]() こちらはトマトビニールハウスチーム ![]() ![]() まずはハウスに残るトマトを全て収穫します ![]() ![]() ![]() こんなに採れました ![]() ![]() トマトを収穫した後は、外側のビニールを外して ![]() 来年また使えるように綺麗にたたみます◎ ![]() ワークの合間によっちゃん率いるご飯隊が昼食の準備をしてくれています ![]() メニューは大根のなめしご飯に豚汁に採れたてトマト ![]() ![]() ![]() 結いの里の野菜の美味しさにみんな大満足 ![]() ![]() さぁ午後もはりきってワークです ![]() ![]() 午後も午前に引き続き、遊歩道チームとトマトチームに分かれます◎ 遊歩道チームはどんどん運ばれるチップをみんなで協力して均します ![]() ![]() ![]() 木のチップが敷かれた道はふわふわで気持ちいいんです ![]() ![]() トマトチームは水のホースを巻いたり ![]() 土に被せていたシートを片づけたり ![]() つるを支えるヒモを集めたり ![]() みんなで分担して作業を進めます ![]() 一日働いたあとはみんなでお風呂 ![]() ![]() ぽかぽかあたたまりました ![]() 今日の夕食はボリューム満点からあげカレー ![]() みんなで配膳 ![]() ![]() 辛めのgood!カレーはやっぱり美味しい ![]() ![]() ![]() 夜のMTでは改めて自己紹介をして ![]() お互いに今日の疲れを労わって ![]() 一対一で話したり ![]() 最初で最後の夜はあっという間に更けていきます◎ 2日目の朝も朝食作りからスタートです! 今朝も結いの里の採れたて野菜をふんだんに使ったメニュー ![]() ![]() ![]() 2日目午前の最終ワークは、5チームに分かれてのワークです ![]() こちらはサルナシチーム ![]() サルナシは結いの里で沢山栽培されていて、キウイを小さくしたような実はシロップ漬けにしたり、枝や葉はサルナシ茶として飲まれています ![]() ![]() こちらは砂利チーム ![]() ![]() パワー系男子 ![]() ![]() こちらは野菜収穫チーム ![]() こんなに大きな白菜が採れました! ![]() 大きなサツマイモは泥を洗い流します ![]() ![]() こちらは結いの里代表の岩崎さんと作業チーム ![]() サルナシの剪定◎ ![]() 途中から雨の中の作業となりました ![]() ![]() こちらはトマトハウスチーム ![]() 苗は全部抜いて運びます ![]() ![]() 苗を支えていたワイヤーを巻きとります! ![]() これがなかなか大変な作業 ![]() ![]() ハウスの骨組みも解体します ![]() ![]() ![]() ワークは全て結いの里のみなさんに教えてもらいながら進めます ![]() 結いの里のみなさんいつもありがとうございます◎ ![]() みんなでの最後の食事はポトフと肉みそ ![]() ![]() ![]() もう配膳も手慣れたもの ![]() あっという間に準備完了です ![]() ![]() じっくりコトコト煮込んだポトフでみんなニコニコです ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食の後は、一泊二日お世話になった結いの里をピカピカに掃除します ![]() 合言葉は「来た時よりも美しく」 ![]() こちらほうき男子たち ![]() ![]() ![]() 大量の布団も運びます ![]() ![]() キッチン班もがんばっています ![]() ![]() 最後はみんなで二日間のふりかえりです ![]() ![]() ![]() 高速バスで帰るみんなとお別れの時 ![]() ![]() 二日間は本当にあっという間でしたが、色んな作業をさせていただきました! 結いの里のみなさんにも喜んでいただいて、私たちができた作業はちょっとかもしれませんが、結いの里の力に少しでもなれていると嬉しいです ![]() これからも結いの里の力になっていきたいですね ![]() 結いの里のみなさん本当にお世話になりました! キャンパーのみんなも一緒に働いてご飯食べて、色んな話をして、いっぱい笑って、短い時間だからこそのぎゅっと濃い時間を過ごせて、最高の週末になりましたね ![]() 二日間おつかれさまでした ![]() ![]() ![]()
by yoyon44
| 2011-11-13 23:43
![]()
|
ファン申請 |
||